何事にも事前準備が重要なのは言うまでもなく、準備が8割という言葉もあります。
もちろん、ブログも例外ではありません。
もしあなたが「ブログを始めたいけど、必要なものが分からない…」とお悩みなら、まずはブログに必要なものを知り、一つ一つ着実に準備を進めてみてください。
準備をきちんと行えば、ブログのスタートもスムーズです。
そしてスタートがスムーズにいけば、「ブログで稼ぐ」という目標地点にもスムーズに辿り着けます。
本記事では,
- ブログの開設に必要なもの7つ
- ブログ運営に必須なツール5つ
- ブログ運営にあると便利なツール3つ
- ブログに必要な10のスキル(今はなくてもOK)
について、それぞれ詳しく解説していきます。
本記事を読めば、ブログに必要なものが分かり、一つ一つきちんと揃えてブログを開始すれば、ロケットスタートを切ることができますよ。
「たくさんあって大変そう…」と思うかもしれませんが、あなたのペースでゆっくり準備していけばOKです!
コスパ最強!年収アップの必須ツール
- 無料お試し期間あり(期間中に退会すれば完全無料!)
- 忙しい社会人でも1日1時間の読書が可能
- 家事・通勤中に本が読める
- 小説・ビジネス書聴き放題
- 有名声優・俳優の朗読が聴ける
ブログに必要なもの・開設前に準備するもの7つ
まずは、ブログを開設する前に必要なもの・準備するもの7つをご紹介します
具体的には下記の通りです。
では、それぞれ詳しく解説していきます。
必要なもの1.パソコン・スマホ
ブログに必要なものとして、パソコン・スマホが挙げられます。
言うまでもありませんが、ブログ記事の執筆はパソコン・スマホで行うため、事前に用意しておかなければなりません。
よく「スマホだけではダメですか?」と聞かれるのですが、スマホだけでブログを運営するのはおすすめしません。
スマホだけではあまりに効率が悪すぎるからです。
出来なくはないのですが、ブログのカスタマイズはもちろん、執筆時の文字入力や文字装飾も、パソコンの方が圧倒的に効率がいいです。
加えて、スマホで出来ることは、基本的にパソコンでも出来ます。
スマホでなければならない作業は、ほとんどないとお考えください。
スマホでできることといえば、せいぜい「自分が書いた記事はスマホではどう見えるか?」を確認できる程度です。
よって、「パソコンで入力するよりもフリック入力のほうが早い」という方も、パソコンを用意しておくことをおすすめします。
パソコンといっても、高価なものを用意する必要は全くありません。
ネットサーフィンができるものであれば、中古でもOKです。
「ブログで稼ぐ」という点においては、ハイスペックで高価なパソコンはただの無駄遣いなので、むしろ避けた方がいいです。
浮いた分のお金は、ブログの運営費(サーバー・ドメイン代、書籍代など)に使いましょう。
ぜひ、パソコンとスマホ両方を準備して、ブログを始めてください。
なお、ブログを運営する際は、パソコンとスマホ両方を上手く使い分けてください。
パソコンとスマホ両方を使うと、時間が限られている社会人でも、1日1時間はブログ運営に使えます。
なかなかブログを書く時間が作れない社会人だからこそ、両方を使うのがおすすめです!
もちろん私も、パソコンとスマホ両方を使ってブログを運営しています。
具体的には下記のように使い分けています。
上記はプロブロガーの私が毎日実践している、パソコンとスマホの使い分けです。
ぜひ、今後のブログ運営の参考にしてください。ポイントとしては、
パソコンの方が効率がいい作業はパソコンで、外出先で出来る作業はスマホで
といった感じで、メリハリをつけることです。
私の場合、外出時の作業はスマホで、自宅にいる時はパソコンで、という感じで使い分けています。
パソコン・スマホ両方でできる作業は、状況によって使い分けるといいですよ!
今あなたが読んでくださっているこの文章も、今まさに職場の休憩時間にスマホで書いています。
なお、スマホには「ポケットからすぐに取り出せる」というパソコンには無い強みがあるため、アイディアメモには非常に重宝します。
アイディアが思い浮かんだら、忘れないうちにすぐメモをしておいてください。
メモをしておかないと、後で思い出そうとしたときに「あれ?何だったけ?」と思い出せないことがあるからです。
これ、非常にもったいないことです。
備え付けのメモアプリでもいいですし、Google docsというツールなどを使っても良いと思います。
いずれにしても、パソコン・スマホ両方を上手く活用することで、ブログ作業の効率が大幅に上がりますよ。
ぜひ、上記の例を参考に上手く使い分けてください。
必要なもの2.インターネット環境
ブログに必要なものの一つとして、インターネット環境が挙げられます。
インターネット環境といっても、高速回線を用意する必要はありません。
ストレスなくネットサーフィンできる程度であればOKです。
例えば、自宅に備えつけられている無料Wi-Fiをストレスなく使えているのであれば、その回線でも問題ありません。
事実、以前の私も自宅でブログを書くときは、マンションに備えつけられている無料Wi-Fiを使用していました。
時間帯によっては重く感じることもありましたが、特に不便ではありませんでした。
もしインターネット環境がない場合は、ネット環境を用意してからブログを始めてください。
とはいえ、自宅に回線を引く必要はありません。
ブログの運営程度なら、回線工事不要のポケットWi-Fiで全く問題ないからです。
パソコンと同じく「必要最低限」でOKですので、あまり高価なものにこだわらず、浮いた分のお金をブログの運営費に充ててください。
必要なもの3.Webサーバー
ブログに必要なものの一つとして、Webサーバー(以下、サーバーとします)が挙げられます。
サーバーとは、ブログの文章や画像データなどを保存する格納庫のようなものです。
あなたのブログに訪れたユーザーは、インターネット環境を通してサーバーとやり取りをし、あなたのブログのコンテンツ(文章や画像)を見ることができます。
ブログを「家」だとすると、サーバーは「土地」に例えられます。
下図をご覧ください。
土地がなければ家が建てられないように、サーバーがなければブログは開設できないのです。
ひとまずは、「家(ブログ)を建てるために土地(サーバー)が必要なんだ!」という、ざっくりした認識でOKです。
なお、サーバーについては自分で構築する必要はなく、レンタルサーバーで問題ありません。
エックスサーバーやConoHa WINGなど、企業が提供しているレンタルサーバーを使いましょう。
月数百円程度という価格で、非常に高機能なサーバーを利用できます。
私はブログ歴6年ですが、ずっとエックスサーバーを使っています。
安くて高機能でめちゃくちゃ使いやすいので、ブログ初心者さんにもおすすめです。
もちろん、他のレンタルサーバーでも構いません。構わないのですが、エックスサーバーとConoHa WINGの二つが特に使いやすく料金も安いので、
特にこだわりがないなら、この二つのどちらかのレンタルサーバーを利用してください。
⇒ 【公式サイト】エックスサーバー
⇒ 【公式サイト】ConoHaでブログを始める
10分でできる、エックスサーバーでWordPressブログを開設する方法は、下記の記事で分かりやすく解説しています。
-
【誰でも簡単】ブログの作り方を初心者向けに超分かりやすく解説
2023/9/7 ブログ初心者向け
「ブログを始めたいけど、どうやってブログを作ったらいいの?」 WordPressブログを開設するときって、分からないことだらけでとても不安ですよね。 失敗したらどうしよう…設定を間違えたらどうしよう… ...
必要なもの4.ドメイン
ブログに必要なものとして、ドメインが挙げられます。
ドメインとは、ブログのアドレス(htts://〜)を識別するための固有の名前のことです。
例えば私のブログは「https://takuweb.blog」というドメインで運営しています。
ブログを「家」とすると、ドメインは「住所」と考えると分かりやすいと思います。
家を建てたら、家の場所を示す住所が必要になりますよね?
ブログ開設におけるドメインの取得は、家の住所を決めることとお考えください。
なお、ドメインは
- ドメイン名
- トップレベルドメイン
の二つで構成されており、
ブログ開設時にはこの2つを決めなければなりません。
ドメイン名とは、ブログのアドレスを識別するための文字列です。
例えば「https://takuweb.blog」の場合、「takuweb」という部分がドメイン名に当たります。
次にトップレベルドメインとは、ドメインの最後の部分のことです。
例えば「https://takuweb.blog」の場合、「.blog」という部分がトップレベルドメインです。
他にも、「.com」や「.net」などのトップレベルドメインがあります。
ぶっちゃけどれでも変わらないので、迷ったら「.com」にすればOKです。
ブログの場合は、私のように「.blog」でもいいと思います。
ブログを開設する場合、
- まずは希望するドメイン名を選び、
- その後に利用可能なトップレベルドメインを選択
という手順が必要です。
下記の画像をご覧ください。
上記の画像のように、
- 好きな文字列を入力する(ドメイン名の決定)
- .comなどを選ぶ(トップレベルドメインの選択)
という2ステップが必要となるわけですね。
ドメインは「早い者勝ち」ですので、すでに使われているドメインは使用できません。
ドメインを取得するためには、レンタルサーバー会社やドメイン販売業者から、ドメインを購入する必要があります。
サーバー選びと同じく、エックスサーバーかコノハを選んでおけば問題ありません。
レンタルサーバーの契約と同時に、ドメインも一緒に取得できるからです。
家を建てるための「土地」と「住所」が、同時に手に入るイメージですね。
初心者でも超簡単にブログを開設できるので、ぜひ、エックスサーバーかコノハのどちらかをお選びください。
⇒ 【公式サイト】エックスサーバー
⇒ 【公式サイト】ConoHaでブログを始める
必要なもの5.ブログ用の銀行口座
ブログに必要なものの一つとして、「ブログ用の銀行口座」が挙げられます。
ブログを始める際は、副業用(ブログ用)の銀行口座も用意しておいてください。
「銀行口座って、今使ってるものではダメなの?」と思われるかもしれません。
確かに、すでにお持ちの銀行口座でも問題なくブログは開始できるのですが、新規に副業用の口座を開設することをおすすめします。
副業用の口座を作っておくと、副業による収支を明確にできるからです。
副業の収支が明確になると、予算管理がしやすくなるほか、確定申告時における収支の計算も容易になります。
例えば、何にいくら使ったのか、どのASPからいくら報酬が支払われたのかなど、副業によるお金の流れを瞬時に把握できます。
よって、副業口座を用意しておき、経費の支払いや報酬の受け取りなどは、その口座一つにするようにしてください。
副業で一定以上稼ぐと、必ず確定申告が必要となります。
今のうちに確定申告に備えておくという意味でも、副業用の口座は用意しておきましょう。
副業用の銀行口座を開設するなら、ネット銀行がおすすめです。
ネット銀行には、これからブログ副業を始める社会人にとって大きなメリットがあります。
主要なネット銀行としては下記が挙げられますので、お好きなネット銀行をお選びください。
必要なもの6.副業用のクレジットカード
ブログに必要なものとして、クレジットカードが挙げられます。
副業用の銀行口座と併せて、副業専用のクレジットカードも用意しておきましょう。
専用クレジットカードで経費を支払うようにすれば、経費の計算が非常に楽になるからです。
先述のように、ブログで一定金額まで稼ぐと必ず確定申告を行わなければなりません。
確定申告時は収入から経費を差し引いて所得を計算するのですが、普段から専用クレジットカードで経費を支払っておけば、「経費」の部分を瞬時に把握できるわけですね。
ここに収入➖経費の図解
ブログを始めると、
- 書籍の購入
- セミナーの受講料
- ツールの利用料・購入費
- ドメイン・サーバー代の支払い
など、ブログ運営のためにお金を使うことが多くなります。
プライベートのクレジットカードを使って決済すると、どれがプライベートの決済で、どれが副業時の決済なのか、見分けがつきにくくなり大変です。
ブログにかかる経費を一枚のクレジットカードで支払うようにすれば、こうした事態を未然に防ぐことができます。
加えて、「いつ、どこで、何に使ったのか?」などの詳細をすぐに把握できるため、経費の見直しも容易です。
確定申告の際はもちろん、収支の見直しもしやすくなるため、ぜひ副業専用のクレジットカードを用意しておいてください。
必要なもの7.Googleアカウント
ブログに必要なものの一つとしてGoogleアカウントが挙げられます。
Googleアカウントが必要な理由は、ブログ運営に必須なツールを使用するために、Googleアカウントが必要だからです。
そのツールとは、具体的には下記の通りです。
- Googleアドセンス(広告サービス)
- Googleキーワードプランナー(KWツール)
- Googleサーチコンソール(解析ツール)
- Googleアナリティクス(解析ツール)
上記のツール・サービスはブログに必須と言っても過言ではないので、ぜひ活用していきましょう。
また、Googleアカウントを作成することで、メールアドレスが手に入ります。
ブログ運営の際は専用のメールアドレスも必要となるため、メールアドレスを作成するという意味でも、Googleアカウントを作成する必要があります。
ブログを始める際のメールアドレスは、プライベート用とは別に複数用意しておきましょう。
具体的には下記の通りです。
- ブログのお問い合わせ用
- ASP用
- クレジットカード用
- ドメイン・サーバー用
- 情報収集用
このように、用途ごとにメールアドレスを複数用意しておくことをおすすめします。
用途ごとにメールアドレスを用意しておくと、管理が非常に楽だからです。
例えば、「ASPからのお問い合わせ内容をもう一度確認したい」という場合は、ASP用の受信箱を開けば、スムーズにお目当てのメールを見つけることができます。
また、用途別にメールアドレスを使い分けることで、重要なメールを見落とす可能性も低くなります。
受信箱をひとつにしてしまうと、あっという間にたくさんのメールが溜まり、重要なメールが埋もれてしまう可能性があります。
ですが、用途ごとに分けておけば、そのようなリスクはありません。
このようにメールアドレスを使い分けるだけで、メールの管理が非常に楽になります。
リスク回避にも繋がるので、ブログを始める際はGoogleアカウントを用意するとともに、メールアドレスも複数用意しておいてください。
Googleアカウントを複数作成する方法については、下記の記事で分かりやすく解説しています。
-
【たった10分】Googleアカウントの作成方法。複数作る方法まで解説
2021/12/10 ブログに役立つツール, ブログ初心者向け
ブログで稼ぐために絶対に欠かせないツールの一つがGoogleアカウントです。 というのも、Googleアカウントは Google search console(グーグルサー ...
以上が、ブログを開設する前に必要なもの7つです。
まずはこの7つを揃えててブログを開設したら、次に紹介するブログの必須ツール5つ・あると便利なツール3つも、少しずつ揃えていってください。
【全て無料】ブログの必須ツール5つと便利ツール3つ
上記で解説した「ブログで必要なもの7つ」を準備するだけでブログを始められるのですが、併せてブログ運営に必須のツール・便利なツールも用意しておきましょう。
ブログに必須のツール・便利なツールを用意しておくと、ブログ運営が非常に楽になるからです。
すぐに全部そろえる必要はございませんので、あなたのペースで、少しずつ準備していってください。
ここで紹介するツールは、全て無料(一部無料期間あり)で利用できます。
もちろん、プロブロガーである私も愛用しているツール・サービスですので、安心してご利用いただけます。
ブログに必須なツール・便利なツールとしては、下記の通りです。
ご覧の通り、オーディオブック以外は全て完全無料で利用可能です。
オーディオブックについては、無料期間終了後に有料になることを、あらかじめご留意ください。
では、それぞれ簡単に解説していきますね。
ブログに必須なツール1.WordPressテーマ
ブログに必須なツールとしてWordPressテーマが挙げられます。
WordPressテーマは「WordPressテンプレート」とも呼ばれており、ブログの外観の9割はテーマで決まります。
WordPressテーマは有料・無料のものがありますが、ブログ初心者の方は、まず無料のものを選べばOKです。
無料のWordPressテーマで一番おすすめなのが「cocoon(コクーン)」です。
正直、無料のWordPressテーマならcocoon一択です。
無料でありながら、有料テーマに匹敵するほど機能が充実しています。
また、cocoonは利用者が多い分、ネット上の情報も豊富です。
なので、「cocoonを使っているけど、分からないことがある…」というときでも、検索すればほとんどの場合解決策が見つかります。
まずは無料のcocoonを試してみて、ある程度ブログで稼げるようになったら有料テーマに切り替えるのもいいかもしれません。
もちろん、私のように最初から有料テーマ(AFFINGER)を使うのもおすすめです。
本ブログのテーマもAFFINGERです。
デザインが完成され尽くしているため、外観はほとんどカスタマイズしていません。
私のように「デザインは苦手だけど、おしゃれな外観のブログを運営したい!」という方には、AFFINGERがおすすめです。
⇒ WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」はこちら
WordPressテーマはブログの外観を大きく左右するため、無料でも有料でも良いので、必ず用意しておきましょう。
ブログに必須なツール2.ASP
ブログで収益を得るために必須なツール(サービス)として、ASPが挙げられます。
ASP(Affiliate Service Provider)とは、広告主とメディア(ブログなど)を仲介する企業のことです。
ツールというよりも、ブログに必須なサービスですね。
ブログを収益化するためには、あなたのブログに広告を貼る必要がありますが、この広告を提供しているのがASPです。
数あるASPの中でもおすすめなのが、A8.net(エーハチネット)です。
A8.netには、下記のような特徴があります。
ハッキリ言って、ブログを始めるなら登録しない理由がありません。
ブログを開始したら、真っ先にA8.netへの登録を済ませておきましょう。
⇒【公式サイト】 A8.net
なお、他の主要なASPとしては、下記が挙げられます。
登録しておきたいASP一覧
A8.netと併せて、上記のASPへの登録準備も済ませておきましょう。
ただし、ほとんどのASPは登録の際に「審査」が設けられているので、ある程度の記事数を用意しておくなどの準備が必要です。
ブログに必須なツール3.フリー画像サイト
ブログに必須なツール(サービス)として、フリー画像サイトが挙げられます。
厳密には必須とまでは言えないのですが、フリー画像が無ければ味気ないブログになりますし、ブログのオシャレ度も記事の印象も大きく変わってきます。
よって、ブログを運営する際は、画像は必ず使用するようにしてください。
とはいえ、インターネットで検索して出てきた画像を無断で使用するのは絶対にNGです。
ネット上の画像には著作権があり、無断で使用すると著作権法に違反してしまいます。
ですので、ネット上の画像を勝手に使用することは、絶対にやめてください。
ブログに使用する画像は、フリー画像を提供するサイトで調達するようにしましょう。
私が愛用しているフリー画像サイトとしては、下記が挙げられます。
私のブログでは、ほぼ全てphotACの画像を使用しています。
画像の種類が豊富でクオリティも高いので、ブログ初心者の方はぜひ登録を済ませておきましょう。
もちろん、完全無料で利用可能です。
photACへ登録しておけば、グループサイトのイラストACやシルエットACも利用できるようになるため、図解画像を自作する際にも重宝します。
なお、フリー画像といっても好き勝手に使っていいわけではありません。
フリー画像をブログで使用する際は、必ず利用規約を確認して、規約を守るように徹底してください。
ブログに必須なツール4.アクセス解析ツール
ブログに必須なツールとして、アクセス解析ツールが挙げられます。
アクセス解析ツールとは、その名の通りブログのアクセスを解析するツールのことです。
アクセス解析ツールがブログに必須な理由は、自分のブログの状況を数字で見ることができるからです。
例えば、
- 何人のユーザーが訪れたのか?
- どの記事にどれくらいのアクセスが集まっているのか?
- ユーザーの滞在時間はどのくらいなのか?
などの情報を、数値化して見ることができます。
こうした情報から、自分のブログには何が足りないのか?具体的にどうすればいいのか?など、やるべきことが見えてくるようになります。
状況の把握 → 分析 → 仮説 → 実行 → 検証
ブログもビジネスなので、上記のような流れを繰り返し行う必要があります。
そして、上記の流れの最初の段階「状況の把握」に、アクセス解析ツールが必須となるわけですね。
代表的なアクセス解析ツールとしては、
- Google search console(グーグルサーチコンソール)
- Google Analytics(グーグルアナリティクス)
の二つが挙げられます。サーチコンソールとアナリティクスのそれぞれの役割としては、下記の通りです。
あなたのブログの現状を把握するための、生の情報が手に入ります。
どちらも完全無料で利用できますので、ぜひ登録を済ませておきましょう。
ただし、Googleアカウントが必要ですのでご注意ください。
Google search consoleの登録方法については、下記の記事で解説しています。
-
【簡単3STEP】グーグルサーチコンソールの登録方法を超初心者向け解説
2021/12/10 WordPressの使い方, ブログ初心者向け
Google search console(以下:サーチコンソール)の活用は、ブログ運営の基本中の基本です。 サーチコンソールは、 自分の記事がどんなキーワードで表示されているのか? 平均掲載順位はど ...
ブログに必須なツール5.キーワードツール
ブログに必須なツールとして、キーワードツールが挙げられます。
キーワードツールが必須な理由は、検索ユーザーがどんなキーワードで検索しているのか?を知るためです。
ついk
ブログ記事の本質は、検索キーワードに対する「答え」をコンテンツとして作成し、読者の悩みを解決することにあります。
上記の「ブログ記事の本質」は極めて重要な考え方なので、常に心掛けてくださいね!
例えば本記事は、「ブログ 必要なもの」という検索キーワードに対し、「ブログを始めるときに必要なものを、初心者にも分かるように解説する」という形で、悩みを解決しています。
ブログ記事を書く際は、下記の流れで書いていきます。
ブログ記事を書く流れ
- 実際に検索されているキーワードを調べる
- 検索されているキーワードの検索数(検索ボリューム)を調べる
- そのキーワードで検索した人は「何に悩んでいるのか?」を明確にする
- その悩みを解決するための記事を書く
ブログ記事を書く際は上記の手順で記事を書くのですが、この手順の1と2でキーワードツールが必須となるわけです。
キーワードツールは無料・有料どちらもありますが、初心者の方は下記の2つのキーワードツールを使用すればOKです。
- ラッコキーワード(無料プランでOK)
- Googleキーワードプランナー
いずれのキーワードツールも完全無料で利用でき、私もこの2つを愛用して記事を書いています。
ラッコキーワードは、ユーザーがどんなキーワードで検索しているのか?を調べるツールで、Googleキーワードプランナーは、検索ボリュームを調べるツールです。
上記の流れの1でラッコキーワードを、2でGoogleキーワードプランナーを使用するというわけですね。
検索キーワードを知り、そのキーワードからユーザーの悩みを見抜き、最適な形で解決策を提案するのが我々ブロガーの務めです。
その務めをきちんと果たすためにも、無料でも有料でもいいので、キーワードツールは用意しておきましょう。
以上の5つが、ブログに必須なツールです。
次に、ブログに必要とまでは言えないものの、あると便利なツールについて紹介していきます。
あると便利なツール1.オーディオブック(無料期間あり)
ブログを運営する際、あると便利なツールとしてオーディオブックが挙げられます。
オーディオブックとは、プロの声優やナレーターが小説・ビジネス書などの書籍を読み聞かせてくれるサービスのことです。
オーディオブックがブログに便利な理由は、家事や通勤などの隙間時間に本が読めるからです。
イヤホンを耳に装着し、オーディオブックを再生する。
たったこれだけで、「聴く読書」という形で本が読めます。
ブログで情報発信するためには、自分が取り組むジャンルの知識をインプットしなければなりません。
ジャンルの知識が十分でないと、読者の悩みを解決できないからです。
例えば、ダイエットの正しい知識を十分に持っていないと、「2ヵ月後までに3㎏落としたい」という読者の悩みを解決することはできません。
ブログで情報発信する以上、そのジャンルのプロフェッショナルとして、絶えずインプットしなければならないのです。
ジャンルのインプット方法としては、主に下記の2点が挙げられます。
- 書籍・Webサイト・動画・メルマガなどの媒体から情報を収集する
- そのジャンルの商品・サービスを実際に試す
オーディオブックを日常生活に使えば、上記の1を実践できるわけですね。
オーディオブックひとつあれば、忙しい社会人でも通勤中や家事のときに読書ができます。
まさに、社会人の副業ブロガーにとって超便利なツールなのです。
また、活字を追う必要がないため、読書が苦手な方でも簡単に読書ができるのも嬉しいポイントのひとつです。
これほどお得なのに、月額1500円という価格で大量の本が聴き放題になるのですから驚きです(無料期間あり)。
ハッキリ言って、ブログを運営するなら使わない理由がありません。
もちろん、私も愛用しています。
愛用しているどころか、1日2時間以上はオーディオブックで読書をしている超ヘビーユーザーです。
本業、家事、育児、副業をしながら、1日2時間は本が読めています。
オーディオブックの主要サービスとしては、
- AmazonのAudible
- 株式会社オトバンクのaudiobook.jp
の二つが挙げられます。
基本的にどちらを選んでもOKなのですが、「自分が取り組むブログジャンルの書籍があるか?」という判断基準で、どちらを利用するか選んでください。
もし、あえて「どちらか選んでください」と言われたら、まずはAudibleをおすすめします。
Audibleはジャンルの種類が非常に豊富で、ブログに必要なスキルが学べるオーディオブックがたくさんあるからです。
例えば、ブログを始めるなら、下記の本を繰り返し読むことをおすすめします。
上記5冊は、全てAudibleの聴き放題対象作品です(2023年5月現在)。
無料期間中(30日)に全て読めば、5冊の優良書が無料で読めてしまいます。
内容を深く理解するために、できれば繰り返し読むことをおすすめします!
手順としては、
- Audibleへ登録
- 上記のリンクから、各書籍をライブラリーへ追加
- Audibleのアプリで聴く
の3つです。
Audibleもaudiobook.jpも、それぞれ30日間と14日間の無料期間が設けられているため、両方のサービスを実際に試して判断するのもおすすめです。
オーディオブックはブログに必須なツールではありませんが、オーディオブックがあるだけでインプットの量が圧倒的に増えるため、
ブログを始める際はぜひ活用してみてください。
⇒ タップしてAudibleの30日間無料体験を始める
⇒ タップしてaudiobook.jpの14日間無料体験を始める
あると便利なツール2.ChatGPT(チャットGPT)
ブログ運営の際に便利なツールとして挙げられるのが、ChatGPT(チャットGPT)です。
2022年11月に公開されて以来、世界中が注目している文章生成AIですね。
ChatGPTは人が書いたような自然な文章を生成してくれるのですが、情報の正確性や学習データの更新に関する課題が多く、取り扱いにはまだまだ注意が必要です。
私もブログ執筆でChatGPTを活用していますが、その際は常にファクトチェックを行い、AIが提示する回答や文章を慎重に評価しています。
具体的な活用方法としては、下記が挙げられます。
- 記事ネタの提案
- 記事タイトルの作成
- 記事の構成の考え方
- 本文の執筆
- 文章の論理性の判断
上記は私がChatGPTに依頼している、具体的な活用事例です。
ただし、記事作成の全ての工程をChatGPTに任せるわけではありません。
作業が行き詰まった際にヒントを得るための補助として、活用することがあるのみです。
……すみません、白状します。
「ブログ運営の際に便利なツールとして挙げられるのが、ChatGPT〜」から始まる上記の文章は、ほぼ全てChatGPTが書いたものです。
ファクトチェックを行い、多少言い回しは変えていますが、ベースとなっているのはChatGPTが生成した文章です。
ほんと、すごいツールですよね。
ブログを書く際は、記事タイトルやリード文、記事の構成など考えることが非常に多いのですが、ChatGPTに質問するだけで、良質な回答を得られることがあります。
上記で紹介した文章も、ChatGPTが回答として私に提示したものです。
こんなに記事執筆に役立つツールなのですから、もはや利用しない選択肢はありません。
初心者のうちは「スキルを身につける」という意味でも、記事作成は全て自分で取り組む方がいいのですが、ある程度のスキルが身についたらChatGPTの活用も検討してみるといいですよ。
AIが得意なことはAIに任せて、あなたはあなたにしかできないことに注力していきましょう。
なお、くどいようですが、ChatGPTの回答は正確性を欠いていたり情報が古かったりするため、徹底的なファクトチェックを前提としてお使いください。
ChatGPTの仕組みやブログの関係についてもっと深く知りたい方は、ChatGPTでブログはオワコンにならないこれだけの理由という記事を参考にしてください。
あると便利なツール3.Canva(キャンバ)
ブログ運営にあると便利なツールとして、Canva(キャンバ)が挙げられます。
Canvaとは、Web上で利用できるデザイン作成ツールのことです。
Canvaがブログ運営に便利な理由としては,ブログで使用する画像や図などを簡単に作れるからです。
例えば私の場合、
- アイキャッチ画像
- 記事で使用する図解スライド
はCanvaで作成しています。
使用できるテンプレートも非常に豊富で、おしゃれなデザインのアイキャッチ画像や図解イラストを簡単に作ることができます。
本ブログでたびたび登場する図解イラストも、全てCanvaで作成したものです。
もちろん、料金は一切かかっていません。
有料プランもありますが、ぶっちゃけ無料プランでも十分に活用できるので、ブログを始める際はぜひCanvaを用意しておいてください。
Canvaの公式サイトはこちら
ブログに必要なスキル10選!スキル0でも大丈夫?
ブログに必要なスキルはたくさんあるのですが、その一部を挙げますと下記が挙げられます。
- 読者目線で考える力【最重要】
- 文章力(伝える力)
- SEO
- Webマーケティング
- コミュニケーション能力
- コピーライティング
- 分析力
- WordPress
- SNS運用
- 画像編集
こんなにあるの!?と思われるかもしれませんが、臆することはありません。
理由は下記の2つです。
- ブログを続けていると自然と身につくから
- 一方のスキルが伸びると他も伸びるから
それぞれ簡単に解説していきます。
ブログを続けていると必要なスキルも身につくから
ブログを書き続けていれば、ブログで稼ぐために必要なスキルは自然に身につきます。
毎日10km走っていれば、勝手に体力や持久力がつくようなものです。
極端な話、現段階で全てのスキルを持っていなくても全く問題ありません。
というより、初心者ならスキルが全くないのが当たり前なので、一切気にしなくてOKです。
重要なのは、実際に走ること(行動すること)であり、体力(スキル)の有無はどうでもいいのです。
「ブログを書き続けていれば、スキルは勝手についてくる」
そんな意識で、ブログに取り組んでいきましょう。
スキルは後からついてくるので大丈夫ですよ。
一方のスキルが伸びると他も伸びるから
一方のスキルが伸びると、それに伴って他のスキルも一緒に伸びていきます。
例えば、SEOを意識して文章を書けば、SEOと文章のスキルが同時に身につくことは、容易に想像できるはずです。
また、ブログ記事を書く際にはアイキャッチ画像(読者の目を引くための画像)を作成しますが、その過程で画像編集スキルとコピーライティングのスキルが身につきます。
そしてコピーライティングのスキルが身につけば、読者の目を引く記事タイトルの書き方が分かるようになっていきます。
それぞれのスキルは一見するとバラバラに見えますが、実際にはグラデーションのような関係になっているのです。
だからこそ、一方のスキルが身につくと、他のスキルも同時に身につくのです。
それぞれのスキルは、完全に独立しているわけではない。
このことを念頭に置いて、着実にブログに必要なスキルを磨いていきましょう。
実際にやってみると分かりますが、一つのスキルを伸ばすつもりが他のスキルも伸びていた…ということは、よくありますよ。
ブログに必要なものに関するQ&A
ブログに必要なもの・ツール・スキルを紹介しましたが、
最後に「ブログに必要なものに関するよくある質問」にお答えしていきます。
初期費用は?お金はいくら準備すればいい?
ブログ開設の初期費用として1万円程度用意しておき、あとは毎月3000円程度のお金を準備しておきましょう。
内訳としては下記の通りです。
- ドメイン・サーバー代 約1万円前後(月額1000円前後)
- 書籍代(3000円程度)
まず、ブログを開設した当初は年間のサーバー代を一括で支払う必要があるため、1万円程度のお金が必要となります。
もちろん、利用プランによっては数千円で利用可能なのですが、ブログを継続すれば、結局長期プランの方が安上がりになります。
参考として、エックスサーバーとConoHaの比較表をご覧ください。
※下記の表はキャンペーン割引を適用していません。
ほとんどの場合、【割引キャンペーン】を実施しているので、下記の表より安い場合が多いです。
詳細については公式ページでご確認ください。
上記の表に書いてある通り、ブログを開設する際は12ヶ月分の料金を一括で支払う必要があります。
多くの場合、キャンペーンを実施しているため上記の表より安いのですが、やはり価格は1万円前後と考えてよいでしょう。
もちろん、1年経過したらさらに1年分のサーバー料金がかかるのでご注意を!
サーバー・ドメイン代を払ったら、特にお金を使うことはありません。
あとはブログ教材を購入したり、有料ツールを購入したり、自分が取り組むジャンルの本を買ったりなどにお金を使いましょう。
書籍代を大幅に抑えたい!というあなたにおすすめなのが、AudibleやKindle unlimitedなどのツールです。
サービス名 | 無料期間 | 料金 | サービスの特徴 |
---|---|---|---|
Audible | 30日間 | 1,500円 | プロの声優・ナレーターが本を読み聞かせてくれるサービス。小説・ラノベ・自己啓発・ビジネス書など多数のジャンルが聴き放題 |
Kindle Unlimited | 30日間 | 980円 | 200万冊以上の電子書籍が読み放題。ブログに役立つ本も多数提供 |
AudibleとKindle unlimitedを使えば、合計2480円で大量の本が読めます。
一般的な書籍が1,500円程度なので、10冊も読めば軽く1万円を超えますが、AudibleとKindle Unlimitedを使えば2,480円を超えることはありません。
まさに、絶え間ないインプットが必要なブロガーの必須ツールです。
コスパ最強のツールですので、書籍代を大幅に抑えたい方は、ぜひ活用してください。
⇒ タップしてAudibleの30日間無料体験を始める
⇒ タップしてKindle Unlimitedの30日間無料体験を始める
有料ブログじゃないとダメ?無料ブログは?
無料ブログは一切おすすめしません。
書いた記事が自分の資産にならないからです。
これは私の個人的な意見なのですが、
ブログビジネスの一番の強みは「自分が書いた記事が資産のように積み上がっていき、何もしなくてもお金が稼げるようになるところ」
だと思っています。
その一番の強みが消えてしまうため、無料ブログは一切おすすめしません。
無料ブログで書いた記事は、あなたのものではなく無料ブログの運営会社のものです。
多少のお金がかかりますが、ブログを始めるならWordPressでブログを開設しましょう。
あなたが頑張って書いた記事は、全部あなたのものです。
誰にも渡す必要はありません。
-
【誰でも簡単】ブログの作り方を初心者向けに超分かりやすく解説
2023/9/7 ブログ初心者向け
「ブログを始めたいけど、どうやってブログを作ったらいいの?」 WordPressブログを開設するときって、分からないことだらけでとても不安ですよね。 失敗したらどうしよう…設定を間違えたらどうしよう… ...
結局、何から始めたらいい?
まずは、WordPressブログを開設するのがおすすめです。
本記事ではブログに必要なものや必須ツールを紹介しましたが、結局はブログを開設することが一番重要だからです。
準備の多さに圧倒されて結局何もできないのでは、全く意味がありません。
ですので、まずはブログビジネスの第一歩として、ブログを開設することをおすすめします。
その後に、ブログの教材を読んで実際に手を動かしてみましょう。
「ブログの教材はどれがいいの?」という方は、下記の5冊の一番上、「ゆる副業 アフィリエイトブログの始め方」を読みながらブログを運営してみてください。
上記の本は全部Audible聞き放題対象作品ですので、ぜひAudible聞き放題に登録してお読みください。
もしあなたが「何があっても絶対にブログで稼いで独立したい!」という熱い情熱をお持ちなら、アンリミテッドアフィリエイトという教材を購入するのもおすすめです。
アンリミテッドアフィリエイトひとつで、ブログジャンルの決め方はもちろん、本質的なブログノウハウを幅広く学べるからです。
私も2016年にアンリミテッドアフィリエイトを購入してブログを始め、今ではプロブロガーとして活動しています。
ある意味、私のブログビジネスの原点なのです。
ですが、はっきりと申し上げておきます。
アンリミテッドアフィリエイトは高額な教材であり、世間で言われる「情報商材」に値するものです。
情報商材ではあるのですが、詐欺などでは一切なく、価格以上の価値がある教材であると自信をもって言えます。
もちろん、「情報商材なんて絶対買わないよ」という方は、一切購入する必要はありません。
上記で紹介した本を読みながらブログを運営しても、ブログで稼ぐことは十分に可能です。
もし少しでもアンリミテッドアフィリエイトに興味があるなら、下記の記事を参考にしてください。
実際にアンリミを購入して実践した私が、一切の忖度を抜きにして本音でレビューしています。
-
【2023】アンリミテッドアフィリエイト3.0の感想とレビュー【限定特典付き】
2023/11/2 ブログに役立つツール, 情報発信が上手くなるコツ
「アンリミテッドアフィリエイトって、どんな教材なの?」「アンリミテッドアフィリエイトを実践すれば、本当に稼げる?」「アンリミテッドアフィリエイト実践者の生の声が知りたい!」 当記事では、上記の疑問につ ...
終わりに
以上、ブログに必要なもの7つに加えて、必須ツール5つ、便利ツール3つを紹介しました。
多すぎて混乱するかもしれませんが、少しずつ着実に準備していけばOKです。
一番良くないのは、完璧に準備しようとしすぎて、結局何もしないことです。
完璧なタイミングなんて無いので、今準備できるものは、今準備してしまいましょう。
ぶっちゃけて言うと、この記事を読んでも結局何もしない方が大半なので、少しでも行動に移せば、ライバルと圧倒的な差をつけられますよ。